|
|
.2020.12.23
年長組の交通安全指導は例年クロネコヤマトの方にお願いしてい
ましたが、本年度は園内の教職員にて行いました。運転する人の
死角についてなど歩行する際の注意点をお話ししました。
今年はフィンランドのサンタさんが日本に来られないためピエロさん
に遊びに来ていただきました。楽しいパントマイムを学年ごとに鑑賞
しました。 |
|

|
|
|
|
2020.12.15
氷川神社にて新型コロナウィルス終息祈願の献灯が行われていま
す。宮原幼稚園も大神様の御前に提灯を点灯させていただき疫病
退散を祈願させていただいております。令和3年節分まで掲揚され
ていますのでお近くにお寄りの際はご覧になってください。 |
|

|
|
|
|
2020.12.01
プラザノースに園児の作ったオーナメントを使用した素敵なクリス
マスツリーが飾られました。12月1日~24日の間展示されます
のでお時間がありましたらご覧になってください。 |
|

|
|
|
|
2020.11.4
今年は3密を防ぐため運動会を分散いたしました。
開会式・かけっこは園児のみで行う規模の小さな形となりましたが、
日常の保育と異なる「運動会」をとても楽しんでいました。
また、遊戯などは学年ごとで保護者の方に観覧していただく事がで
き良かったと思います。
10月下旬年長組・年中組がさつまいもほりを行いました。お天気に
恵まれ楽しく掘ることができました。コロナのため園で調理せず年長
組がお土産として持ち帰る予定です。
|
|

|
|
|
|
2020.8.31
上尾市の出張プラネタリウム「青星」の方に来ていただき年長組に
七夕のお話を上映していただきました。とてもきれいな星たちに、
子ども達はとても喜んでいました。
今年は夏祭りを中止としたため、夕涼み会の中でミニ縁日を行い
ました。お迎えの際にキラキラ光る景品をお家の方に見せとても
喜んでいました。
|
|

|
|
|
|
2020.7.30
本日1学期が無事終了いたしました。このような状況の中です
が、子ども達は幼稚園生活を楽しく過ごしていました。2学期も
安全に留意しながら学びを続けていきたいと思います。
当園では年中組から音楽に親しむよう鍵盤ハーモニカの練習
を導入しています。新型コロナウイルス感染対策として園内で
は使用を控えておりますので、左図の鍵盤を模した制作物を
使用してできるだけ音楽に親しむことを続けていきたいと思いま
す。
|
|

|
|
|
|
2020.7.9
今年はお天気に恵まれず体育館に七夕の笹を飾りました。
お祭り自体は3密を防ぐため、各部屋で行いテレビで先生たちの
七夕の劇を楽しみました。
給食の際に飛沫感染防止のため手作りのパーティションを机の
上に置く予定です。素材はラミネートと段ボールのため軽く安全
にできています。
|
|

|
|
|
|
2020.6.22
ぴょんたのお家が新しくなりました。
下駄箱の奥に植わっているアジサイがきれいに咲きました。 |
|

|
|
|
|
2020.4.16
進級児が植えたチューリップがきれいに咲きました。
じゃがいもも少しずつ成長しています。
ぴょんたはご飯をたくさん食べて元気に過ごしています。
宮原幼稚園のお友達もご飯をたくさん食べて体調をととの
えて下さいね。
|
|

|
|